あさくさ・浅草寺
風景
東京浅草・浅草寺へ―――。
この風神雷神門の大提灯も正面から撮りたかったんだが、どうててこうてて人が多くて断念した。

仲見世の、この人の多さはどうなん!?
何か買い物しようと思ったんだが、どうててこうてて人が多くて断念したwww

人・ひと・ヒト―――。

なかなか進まず、なかなか辿り着けない・・・・・。

やっと キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と思ったら、まだこの人だかりwww
この人の多さでも、やっぱ東京は大都会なんだと認識できましたですはい。
ちなみに、ここ「浅草寺」はご存知の通り「あさくさでら」ではなくて「せんそうじ」と読む。これは "神社は訓読み" "お寺は音読み" という昔からの習慣からきているそうだ。なので、浅草寺本堂のすぐ横に在る「浅草神社」は「あさくさじんじゃ」と読むんだって。
その伝でいけば、松山に在る四国八十八箇所霊場・第五十一番札所の「石手寺」は「せきしゅじ」と読むと思うのだが、何故かこの寺は「いしてじ」と読むのだが・・・これ如何に?www

おまけで東京スカイツリーと金のうんこも見てきた。東京スカイツリーに登らなかったのかって?
もちろん登ってないよ。俺は極度の高所恐怖症なので、この位置から見るのが精一杯だったのだよ明智君。
コメント