爺にゃ厳しい"家系ラーメン"www「白壱家」
グルメ
フードブロガーのみなさんからの絶大な人気を誇る、"首都圏で人気の横浜家系ラーメン"と謳う「白壱家」さんへ行ってきた。いろいろな記事を拝見して気になっていたお店のひとつで、此度は満を持しての初見参である。
とある週末の23時過ぎ、〆のラーメンとしての利用。この時間帯の客の入りは7割強だから結構な人気と言えるのではなかろうか。俺はカウンターに陣取って、「ネギラーメンの塩(並 900円)」を注文。



濃厚で骨太な味わい。しっかりと味付けされた具材のそれぞれ際立った存在感。それらをしっかりと支えるコシの効いた太麺。なるほど、これが"家系"ってやつか。
確かにウマいんだろう。がしかし、今の俺はこれを食べて・・・悲しいかな"寄る年波"ってやつを感じてしまったwww
もう少し若かったらみなさんと同じように絶賛したかもしれないが、五十路を越えちまった今の俺にはクドいだけのラーメンだった。いき過ぎた濃厚さは今の俺にはちと無理だったわ。若かりし頃はこの味は間違いなく好きな味だったと思うが、知らず知らずのうちに嗜好って変わるものなんだなぁとしみじみ思ったね。
それにしても・・・、"家系ラーメン"って値段高いなぁ!ジェネレーションギャップのせいもあると思うが・・・、このラーメンにしてこの値段は、この味が"ド"ストライクの人には違和感がないかもしれないけど俺的にはちょっと厳しいなぁ。
もうのべつまくなし、何ででも〆られる世代ではなくなった事を知らされた五十路の夜だったwww

【白壱家】
愛媛県松山市二番町2-3-4
TEL 089-998-8777
営業時間 : 11:00~03:00 / (日曜祝祭日)11:00~24:00
年中無休
コメント
同感
どなたか忘れましたが、このお店をアップされた時、「ワタシも行ってみましょう」と書きましたら「多分、じゅんさんには合わない、好きなタイプではないと思います」とコメント返されました。
その後お店の前を昼時何度か通りかけるのですが、どうも素直に入れないでいました。
今日の乱さんの記事を拝見し、確信しました。コメントを頂いた方の感覚が正しそうですね。
今の年齢ではちょっと苦しいかもしれないと思うに至りました。
的確な情報をありがとうございます。
2012-12-12 15:38 じゅん URL 編集
>じゅんさん
魚粉まみれが平気な私でさえ厳しいので、じゅんさんに合わないというのは正解でしょうね。
この関東発祥の"家系ラーメン"は『濃厚さ』では共通してそうな久留米とんこつとはまるで別物。久留米とんこつをクドいと思ったことはないんですが、これはギブアップです(^^;
此処へ行くなら、この近くにある中華そばの「北山軒」をおススメいたします(^^)
2012-12-12 18:01 乱駆郎 URL 編集